ブック放題とは?怪しい?安全性や評判について解説!

広告や口コミなどでブック放題というサービスを目にし、聞いたことがない方には怪しくないのか、安全なのか気になっている方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はブック放題とは何か、なぜ怪しいと言われることがあるのか、安全なのかについて解説します。

ブック放題とは

ブック放題

ブック放題の特徴
月額料金(税込)550円
収録作品数漫画40000冊以上、漫画雑誌100冊以上、雑誌800冊以上
無料期間1ヶ月
読み放題の漫画ジャンル少年漫画、青年漫画、少女漫画、BL、TL、大人向け
対応端末スマホ、タブレット、パソコン
支払い方法クレカ、Yahoo!ウォレット、キャリア決済(ソフトバンク会員のみ)
オフライン利用アプリのみ可能(事前ダウンロード)
※2023年2月時点の情報です。最新の配信状況などは公式サイトでご確認ください。

ブック放題はソフトバンクグループの株式会社ビューンが運営する電子書籍読み放題サービスで、2015年から運営されています。

月額550円税込で漫画40000冊以上、漫画雑誌100冊以上、雑誌800冊以上が読めるコストパフォーマンスの良いサービスです。

雑誌も週刊誌、ファッション誌、旅行雑誌、スポーツ誌、グルメ本、ビジネス誌など豊富な品揃えで、漫画だけでなく雑誌も読みたい人にぴったりなサービスです。

ブック放題はBL、TL、女性向け、大人向けの漫画に強みがありこれらの作品を読みたい方におすすめのサービスです。

初回は1ヶ月の無料体験がありますので、1ヶ月じっくりと試して自分に合うサービスか見極めると良いでしょう。

ただし無料期間中に読める漫画、漫画雑誌は20冊までなので、21冊以上読みたい場合は有料会員への登録が必要です。

ブック放題は怪しい?

ブック放題は前述の通り、大手ソフトバンクグールプの会社が運営しているサービスですが、なぜ怪しい言われることあるのでしょうか?

これはおそらく、ブック放題の広告が大人向けの漫画や雑誌を使っているからだと思われます。

そのような広告から知った方には、何か怪しいサービスなのではないかと思われてしまったのかもしれません。

しかし、少年漫画や少女漫画、るるぶを始めとした旅行誌やファッション誌、ビジネス誌など健全な漫画や雑誌も多く配信しているサービスです。

大手ソフトバンクグールプの会社が運営しているサービスですので、安心して利用できます。

次にブック放題のプラスな評判とマイナスな評判について見ていきます。

ブック放題のプラスの評判

ブック放題に関するプラスの評判は以下のようなものがありました。

  • コスパが良い
  • 身近ではないカテゴリの情報に触れられるのが良い
  • るるぶがある

月額550円という安さで多くの漫画や雑誌が読めるコスパの良さに満足している方が多いようです。

雑誌も読み放題なので、普段は買わないようなジャンルの雑誌も読めるのは新しい出会いがあって良いですね。

ブック放題のマイナスの評判

一方で、ブック放題に関するマイナスの評判は以下のようなものがありました。

  • 読みたい雑誌が読めない
  • 本が探しにくい
  • 画質が悪い
  • PCとスマホの連携がうまくいかない

読みたい雑誌が配信されておらず不満という意見があり、これは各読み放題サービスで読める雑誌が異なりますので、読めるサービスを選ぶのが良いでしょう。

他に機能面や画質についての不満や、設定がうまくいかなくて不満を持つ方も一定数見られました。

まとめ

今回はブック放題とは何か、なぜ怪しいと言われることがあるのか、安全なのかについて解説しました。

ブック放題はソフトバンクグループ会社が運営する電子書籍読み放題サービスで、安全なサービスです。

怪しいと言われることがあるのは、広告に大人向けの漫画を用いているためではないかと思われます。

月額550円という安さで多くの漫画や雑誌が読み放題というコスパの良さに満足する声が多い一方で、機能や画質に不満の声も見られました。

初月は無料でお試しで始めることができますので、まずは気軽にブック放題で漫画や雑誌を呼んでみてはいかがでしょうか。

漫画の読み放題サービスを比較したこちらの記事もどうぞ!

タイトルとURLをコピーしました