ジャニーズ雑誌を電子書籍で読む方法!おすすめの読み放題サブスク5選

「ジャニーズの関連雑誌を電子書籍で読みたい」

「読み放題のサブスクで推しを追いかけたい」

ジャニーズの最新情報や、過去の公演情報の記録を電子書籍で読みたいと思う人は多いのではないでしょうか?

そんな人は雑誌のサブスク、いわゆる「読み放題サービス」を利用すると良いかもしれません。

今回は、ジャニーズに関する情報を読み放題で読むメリットやデメリット、おすすめのサブスクについて紹介していきます。

ジャニーズ誌をサブスクで読むメリット、デメリット

ジャニーズに関する情報は芸能メディアの中でも非常に豊富で、追いかける方も一苦労ですよね。

そんな時、電子書籍の読み放題サービスを上手に利用することで、情報を得やすくなるでしょう。

定期的に情報誌が更新され、わざわざ買いに行く手間もなく、一律料金でさまざまな出版社の雑誌を読むことができます。毎月複数の雑誌を買って、推しの情報を手に入れている人にとってはまさに、渡りに船的なサービスです。

しかし、電子書籍を利用する上で注意点もあります。

それは、権利上の問題でジャニーズを始めとする一部芸能事務所に所属しているアイドルの写真は黒塗りのシルエットになってしまうことです。

最近になって、アイドル事務所も電子書記に関するルールを改善し、徐々に電子書籍でもみられるようになってきましたが、過去のバックナンバーを見たいという場合には注意しましょう。雑誌によっては掲載期間も設けられているので、バックナンバーが見られないこともあります。

また、スマホで見ようとすると少し画面が小さいので、推しの顔を十分なサイズで見られません。できればタブレットやPCを使って読むようにしましょう。

【読み放題のメリット】

  • 費用を抑えながら推しを追える
  • さまざまなメディアの情報が手に入る
  • 買いに行く手間がない
  • 雑誌の種類が豊富

読み放題のデメリット】

  • 端末によっては写真が小さい
  • タレントの写真が黒塗りの場合がある

ジャニーズの情報が手に入るおすすめのサブスク5選

ジャニーズの情報誌を多く扱っているサブスクを紹介していきます。ここであげた5つのサービスは、いずれも人気のサブスクです。それぞれ特徴があるので自分にあったものを選択しましょう。

それぞれ詳しく説明していきます。

ジャニーズ情報誌対応表

Kindle Unlimited楽天マガジンdマガジンU-NEXTブック放題
Duet××
WINK UP
Myojo××
ポポロ×××××
QLAP!×××××
SODA
J-GENERATION×××××
POTATO×
2023年3月時点

Kindle Unlimitedの特徴メリット・デメリット

  • 200万冊以上の読み放題
  • 月額980円
  • 無料お試し期間30日
  • ジャニーズ情報誌3誌

「Kindle Unlimited」はショッピングサイトのAmazonの提供する本の読み放題サービスです。

ジャニーズ専門誌以外の幅広い分野の書籍も読み放題に含まれており、その総数は200万冊以上と、読み放題サービス最多の数を誇っています。

ジャニーズの情報誌は2023年3月時点で3冊と、他社と比較したときやや少なめですが、扱っている本の数が多いので、例えば推しアイドルの出演している映画の原作の小説や漫画など、一緒に楽しむこともできます。

読み放題のラインナップも頻繁に更新され、映画の公開に合わせて話題の作品がピックアップされることも少なくありません。

ただ、ジャニーズの雑誌だけを読むのであれば、他社と比較するとやや高めです。雑誌に特化したいという人、費用をもっと抑えたいという人は他の選択肢もあるでしょう。

楽天マガジンの特徴メリット・デメリット

楽天マガジン

  • 月額418円と最安
  • 無料お試し期間31日
  • ジャニーズ専門誌5誌

「楽天マガジン」は日本の楽天が提供する読み放題のサブスクです。

雑誌の読み放題に特化しており、ジャニーズ専門誌は最多の5雑誌読むことができます。そのほか、女性情報誌やテレビ雑誌などエンタメに関する最新の情報を手に入れるのにぴったりのサブスクです。

費用も今回紹介するサービスの中では最安で月額418円から利用が可能。さらに、家族で利用する場合は1つの契約で最大7つの端末で利用できるので、非常にお得です。

ただし、先にも触れた通り過去の雑誌のバックナンバーはタレントのシルエットが黒塗りになっていることが多いので、その点は知っておきましょう。

dマガジンの特徴メリット・デメリット

  • 雑誌の種類が最多
  • 月額440円
  • 無料お試し期間31日
  • ジャニーズ専門誌5誌、関連雑誌20冊以上

「dマガジン」はドコモの提供している読み放題のサービスで、かつてはドコモキャリアだけのサービスでしたが、現在では誰でも利用できるようになっています。

楽天と同様に雑誌の読み放題に強く、ジャニーズ専門誌、テレビ情報誌、女性向けの情報誌などさまざまな雑誌が読み放題です。月額費用も440円と雑誌1冊分以下なので、現在すでに毎月雑誌を購入しているという人は費用を抑えることもできます。

使いやすいアプリが特徴で、読みたい雑誌をすぐに見つけられるのも他のサービスにないポイントです。自分自身の好みに合わせてカスタマイズもできるので、ユーザーに寄り添ったサービスを提供していると言えるでしょう。

最大6つの端末で利用が可能ですが、検索の履歴は共有されません。家族の読んでいる雑誌を知っておきたいという人は知っておきましょう。

U-NEXTの特徴メリット・デメリット

  • 動画も見放題
  • 月額2,189円
  • 無料お試し期間31日
  • ジャニーズ専門誌2誌、関連雑誌10冊以上

「U-NEXT」は動画見放題のサービスを提供していますが、雑誌や書籍の読み放題も利用可能です。

トータルの取り扱い書籍の数は国内の会社の中では最多ですが、ジャニーズ専門雑誌は2冊、関連雑誌は10冊とやや少なめなのがデメリットです。しかし、雑誌だけではなくタレントの出演作品が動画で見られるので、動画と一緒に楽しみたいという人におすすめです。

他社のサービスと比べてかなり高めですが、U-NEXTで使える1,200円分のポイントが毎月付与されるので、有料動画なども見たいという人は賢く利用しましょう。

反対に動画を見る機会が少ない人は、他のサービスの方が良いでしょう。

ブック放題の特徴メリット・デメリット

  • 掲載期間が長い
  • 月額550円
  • 無料お試し期間1カ月
  • ジャニーズ専門誌5誌

「ブック放題」は、ソフトバンクグループが運営する書籍の読み放題サービスです。

初めての日本発の本の読み放題サービスで、他社と比較し雑誌の掲載期間が長くバックナンバーが豊富です。

ジャニーズ専門誌の扱いも最多クラスで、やや同様のサービスと比較して高いものの、スカッと系の漫画や、恋愛系の小説、ちょっと懐かしい作品なども豊富です。そういった作品が好きな人にもおすすめです。

ただ、何かに特化しているというわけではなく、類似のサービスを提供している会社と比べてやや割高感があるのがデメリットです。

無料期間を賢く利用して雑誌のサブスクを楽しもう!

いかがでしたでしょうか?

ジャニーズ専門誌を読むための読み放題のサブスクを5つ紹介してきました。

それぞれ実際の使い心地などは、各社の設定している無料期間に試してみるのがおすすめです。今回紹介したサービスには、いずれも無料で利用できる期間が設けられています。

途中解約の料金も取られることはないので、ちょっとでも気になるものがあれば、まずは試して見ましょう。

価格を抑えてジャニーズ雑誌などの雑誌だけを読みたい方は業界最安級の楽天マガジンがおすすめです。

価格は気にせず、雑誌以外も小説や実用書、漫画など幅広い書籍が読みたい方は200万冊が読み放題のKindle Unlimitedがおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました