広告や口コミなどでブック放題というサービスを目にし、聞いたことがない方には怪しくないのか、安全なのか気になっている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回はブック放題とは何か、なぜ怪しいと言われることがあるのか、安全なのかについて解説します。
ブック放題とは
ブック放題の特徴 | |
---|---|
月額料金(税込) | 550円 |
収録作品数 | 漫画40000冊以上、漫画雑誌100冊以上、雑誌800冊以上 |
無料期間 | 1ヶ月 |
読み放題の漫画ジャンル | 少年漫画、青年漫画、少女漫画、BL、TL、大人向け |
対応端末 | スマホ、タブレット、パソコン |
支払い方法 | クレカ、Yahoo!ウォレット、キャリア決済(ソフトバンク会員のみ) |
オフライン利用 | アプリのみ可能(事前ダウンロード) |
ブック放題はソフトバンクグループの株式会社ビューンが運営する電子書籍読み放題サービスで、2015年から運営されています。
月額550円(税込)で漫画40000冊以上、漫画雑誌100冊以上、雑誌800冊以上が読めるコストパフォーマンスの良いサービスです。
雑誌も週刊誌、ファッション誌、旅行雑誌、スポーツ誌、グルメ本、ビジネス誌など豊富な品揃えで、漫画だけでなく雑誌も読みたい人にぴったりなサービスです。
ブック放題はBL、TL、女性向け、大人向けの漫画に強みがありこれらの作品を読みたい方におすすめのサービスです。
初回は1ヶ月の無料体験がありますので、1ヶ月じっくりと試して自分に合うサービスか見極めると良いでしょう。
ただし無料期間中に読める漫画、漫画雑誌は20冊までなので、21冊以上読みたい場合は有料会員への登録が必要です。
ブック放題は怪しい?
ブック放題は前述の通り、大手ソフトバンクグールプの会社が運営しているサービスですが、なぜ怪しい言われることあるのでしょうか?
これはおそらく、ブック放題の広告が大人向けの漫画や雑誌を使っているからだと思われます。
そのような広告から知った方には、何か怪しいサービスなのではないかと思われてしまったのかもしれません。
しかし、少年漫画や少女漫画、るるぶを始めとした旅行誌やファッション誌、ビジネス誌など健全な漫画や雑誌も多く配信しているサービスです。
大手ソフトバンクグールプの会社が運営しているサービスですので、安心して利用できます。
次にブック放題のプラスな評判とマイナスな評判について見ていきます。
ブック放題のプラスの評判
ブック放題に関するプラスの評判は以下のようなものがありました。
- コスパが良い
- 身近ではないカテゴリの情報に触れられるのが良い
- るるぶがある
月額550円という安さで多くの漫画や雑誌が読めるコスパの良さに満足している方が多いようです。
雑誌も読み放題なので、普段は買わないようなジャンルの雑誌も読めるのは新しい出会いがあって良いですね。
通ってる美容院では紙の雑誌ではなくタブレットのデジタル雑誌を置いてくれるのがずっと良いなと思って、ついに私もiPadにブック放題を入れた☺️YouTube見過ぎのは最近思うようになって、知識を身に付ける為にもちゃんとした雑誌を読もうと。そして、自分の興味に合う雑誌と出会った。これです💁🏻♀️好き☺️ pic.twitter.com/Zt3XT4wmdA
— Prang🦋파랑⁷(super slow🦕) (@sekai_jr) March 28, 2022
最新の人気漫画が読めるわけでは無いけど月550円でワイには合ってるジャンルの漫画が結構読めるブック放題はKindle Unlimitedの百倍良い
ハーレクインだけでも50冊ある(公式のサブスクは同じ金額のコースで月20冊)— えびすな (@ebisuna) October 4, 2022
ブック放題申し込んだので日経DUALを解約した。
私はDUALのターゲット層なんだろうけど、どうかなって記事も多いし、多様化するキャリア観/人生観の中でロールモデルを探すこと自体あまり意味をなさないとわかってきた。
ブック放題で身近でないカテゴリの情報に触れられるのも良い◎— さてぃ (@ma_kumakumakuma) April 14, 2018
出版社枠無いです!唐突に商業BL漁りたくなってブック放題って所から手出してみたんですけどコスパとても良い…
— 青春蜂蜜辛子豚サンドMEGA盛💜楪 (@yudu5121) June 22, 2022
私は自分の読みたい雑誌が1番たくさん入ってるのはどこか?って視点で選んだよ!(あと料金)
dマガジンは使ったことないけど、ブック放題はるるぶ入ってるのがよかったかな
機能の差とかはあんまりわかんない🙏🏻でも雑誌サブスクはめちゃめちゃコスパ良いからおすすめ。
— ルナ🌙WEARのPM (@jeuxd1eau) May 3, 2020
ブック放題のマイナスの評判
一方で、ブック放題に関するマイナスの評判は以下のようなものがありました。
- 読みたい雑誌が読めない
- 本が探しにくい
- 画質が悪い
- PCとスマホの連携がうまくいかない
読みたい雑誌が配信されておらず不満という意見があり、これは各読み放題サービスで読める雑誌が異なりますので、読めるサービスを選ぶのが良いでしょう。
他に機能面や画質についての不満や、設定がうまくいかなくて不満を持つ方も一定数見られました。
ブック放題にお試し登録してみた。週刊アスキーも、ファミ通もない。だめだこりゃ。
— じゅんいち (@mntsjk) June 24, 2015
ブック放題は、本が探しにくくてだめだ。
— 七実にゃす(本物)@やむ~ (𝒩𝒶𝓃𝒶𝓂𝒾 𝒜ℴ𝓀𝒾) (@nanaminmin_0307) June 24, 2020
読み放題アプリ色々試した結果
Kindle:画質◎色味◎ 原紙に近く高画質
auブックパス:画質〇色味〇 少し赤みが強い
楽天マガジン:画質△色味× 赤みが強くさらに暗い
ブック放題:画質×色味△ そもそも画質が悪いやっぱり値段がそのまま画質に反映するのかなあ
— おやすみ (@_np_np_np_) March 15, 2020
PCで同意したのでスマホアプリでブック放題にログオンしようとしたらまたまたヤフージャパンIDで連携出来ず。
新たに同意するも駄目、
SMS認証に他の携帯番号を使っているのでそれでログオンしようとしたがマイソフトバンクアカは無いためかヤフーパスワード入れても駄目。
ったく、相変わらずだな。 pic.twitter.com/FMaelLCaFV— 加瀬渡💎KaSetかせわたる (@casette_jp) March 6, 2021
まとめ
今回はブック放題とは何か、なぜ怪しいと言われることがあるのか、安全なのかについて解説しました。
ブック放題はソフトバンクグループ会社が運営する電子書籍読み放題サービスで、安全なサービスです。
怪しいと言われることがあるのは、広告に大人向けの漫画を用いているためではないかと思われます。
月額550円という安さで多くの漫画や雑誌が読み放題というコスパの良さに満足する声が多い一方で、機能や画質に不満の声も見られました。
初月は無料でお試しで始めることができますので、まずは気軽にブック放題で漫画や雑誌を呼んでみてはいかがでしょうか。
漫画の読み放題サービスを比較したこちらの記事もどうぞ!